こんにちは。リラクゼーション楽朕です(*^-^*)。
今回も「40肩、50肩」と呼ばれる肩の痛みに効果があるツボと名前の由来(個人的解釈です)を紹介していきます。
今回紹介するのは「肩髃(けんぐう)」というツボです。
しかし、ブログの為に色々調べて思うのですが、ツボの名前に使われてる漢字は本当に難しく、
日本では馴染みのない漢字が多くて、筆者が学校で学んでた時は只々ひたすら丸暗記(笑)。
しかし、中国語に興味を持ち、改めてツボの名前に使われている漢字の意味を調べて行くと、
ちゃんとした理由があるんだなぁ~と先達の偉大さに感心してしまいます。
余談はさておき、本題に戻りますね(*^-^*)。
「肩髃(けんぐう)」の「髃(ぐう)」とはこの1字だけで
「肩先。肩の前部にある骨。」という意味があります。
解剖学的には、肩甲骨の肩峰というところと上腕骨頭というところの間の陥凹部にあります。
わかりやすく説明しますと、腕を横に伸ばしてあげた時に、肩関節の前に出てくる凹部にとります。
このツボは40肩、50肩、肩こりの他に皮膚の疾患、
アトピー性皮膚炎などのかゆみや炎症止めでも有効なツボです。
*「40肩・50肩の時に使うと良いツボ」シリーズ*
バックナンバーはこちらよりご覧いただけます!
① 臑会(じゅえ)
② 巨骨(ここつ)
④ 臂臑(ひじゅ)
京都のリラクゼーションサロン 楽朕
四条烏丸 四条大宮 四条堀川 河原町から徒歩圏内
営業時間 16:30〜深夜1:30 (受付終了 24:00)
電話受付は11:00より
TEL(新町店・マイステイズ店共通) 075-231-5233
京のほぐし(ボディケア) 足スッキリ(足裏、リフレ) アロマ(アロマオイル)
その他お客様のお身体に合わせて・・・ご相談ください。