こんにちわ。楽朕の匠です。今日の昼間の京都は、ぽかぽか陽気。宣伝のチラシを配布するのも日差しが心地よかったです\(^^^)。
さて、今回から数回にわたり、「リンパケア・リンパマッサージ」について書いていきます。
その前に、みなさん、マッサージ、アロママッサージ、リンパマッサージの違いってわかりますか?。
共通の効果もありますが、3者を簡単に説明します┐(´ー`)。
「マッサージ」は多種多様の手技により、リラックス効果やリンパ、血液の循環改善はもちろん、疼痛の緩和、関節可動域の改善、身体機能の改善やさらには内臓機能の改善などの効果があります。
「アロママッサージ」は香りの良いアロマオイル(精油)などを使い身体をマッサージして心地よい刺激を肌に与えることにより、身体の疲れを癒したりリラックスさせることが目的です。またアロマオイルが肌に与える保湿効果なども、アロママッサージ特有の効果でしょう(^^)。
「リンパマッサージ」は主にリンパの流れの改善させるのが目的。施術の際に滑りを良くするためにオイルを使用することがありますが、手技によるリンパケアが目的です。もちろん、デトックス効果やリラックス効果もありますよ(。。)。
次にリンパについて、少し説明しておきます。
リンパ、すなわちリンパ液のお仕事は、体の浄化や免疫機能に深く関わっています。
ところが、一部(約10%)は毛細リンパ管にはいるこの一部(10%)の液体が『リンパ』です。
リンパ管は一般的に『静脈』に伴って走っています。
リンパ管は弁が発達しており、筋肉の動きや動脈などの拍動によりリンパの流れは促進されます。
更に、リンパの流れの特徴として、右側の頚部と右上肢からのリンパ液は右リンパ総管に集まります。
それ以外のリンパ液は左総管リンパ管(胸管)といわれ、リンパ管の中では最も太く、なんとストローくらいの太さもあるんでよ\(@ @)/。
次に『リンパ節』はリンパ管の各所にたくさん存在し、豆粒、米粒みたいな形をしています。
役割は簡単に言うと、リンパの『ろ過装置』。ここで、ばい菌、異物、毒素などを取り除いてくれます。
更に、体の防衛力であるリンパ性の白血球(Tリンパ球・Bリンパ球)も『リンパ節』で作られています(・ω・)/。
更に長くなりますが『むくみ・浮腫』について少し書いておきますm(_ _)m。
「最近顔や足がむくみやすいんです…。」と悩まれている方、『むくみ・浮腫』とは、何らかの原因により、リンパ液の流れが悪くなり、タンパク質が組織の隙間にたまり、そこに水分がくっついて、皮下などに貯まるのが原因です。
『むくみ・浮腫』にも【病的原因】【病気でないもの】に分けられます。
【病的原因】としてはa・全身性浮腫、b・局所性浮腫に分けられます。
a・全身性浮腫には①心臓疾患(肺高血圧症、うっ血性心不全)②腎臓疾患(腎不全、ネフローゼ、腎炎)③肝臓疾患(肝硬変、急性肝炎)④内分泌疾患(甲状腺機能低下、機能こう進症)⑤特発性浮腫、低栄養、薬剤性など。
b・局所性浮腫には①静脈疾患(深部静脈血栓症、静脈瘤)②リンパ管疾患(リンパ浮腫、リンパ管腫)③アレルギー性、炎症、やけどなど。※むくみのうち、何割かは上記のような疾患が原因の場合があります。気になった方は専門医に御相談くださいm(_ _)m。
さて、次に【病気でないもの】ですが、『夕方になると足がふくらはぎがパンパンになる』などを経験された方も多いのではないでしょうか?
そもそも動物は四足歩行で生活してきました。人間もまた然り。心臓や動脈・静脈も四足歩行に適した形になっています。四足歩行では心臓は頭、手足の方向に血液を押し出し、押し出された血液も静脈を通ってスムーズに心臓へ戻ってきます。ところが、進化の過程で人間は二足歩行となり、心臓は血液を押し出す事はしますが、手足(とくに足)は二足歩行のため心臓から脚末端までの距離がながくなり、血液を再び心臓へ【重力】に逆らって押し戻す作業が大変になりました。それに加えて、
①運動不足による下肢(とくにふくらはぎ)の筋力低下。
②デスクワークで座りっぱなしによる、リンパや血管の圧迫。
③立ちっぱなしの仕事による、重力のかかりすぎ。
④静脈弁の機能低下。
⑤体液の濃度が濃くなっている。
⑦顔の表情(喜怒哀楽)が乏しい。
⑧睡眠不足、etc.
上記の事に心あたりの方はたくさんいてはるんやないでしょうか?
そこで…。『むくみ・浮腫』の自己防は…。
①よく歩く(手を振り、脚を上げて)。これにより、手足のリンパの流れを活発化。
②よく、話し、笑う。顔の表情を豊かにする事で、顔のリンパの流れを活発化。
③過労、ストレス、体の冷えをさける。
④適度な体操や運動をして体を鍛える。この事で皮膚の緊張度、皮下組織圧、筋肉の静脈ポンプ機能を高める。
⑤腹式呼吸をする。この事により、腹腔奥のリンパ管や胸管のリンパの流れを活発化。 ⑥大きく深呼吸。これにより胸腔内の陰圧として静脈血を心臓へ運ぶ手伝いをしてくれます。
まあ、簡単に言うと、『体を動かせ!』の一言につきますね(*゜▽゜ノノ゛☆。
今回かなり長くなりましたが、次回は『自分で出来るリンパマッサージ』を説明します。
京都のリラクゼーションサロン 楽朕
四条烏丸 四条大宮 四条堀川 河原町から徒歩圏内
営業時間14:00〜深夜1:30(受付終了25:00)
お電話は11:00より ホテルマイステイズ店 075-212-5799075-212-5799 新町店 075-231-5233075-231-5233