京都のリラクゼーション 楽朕 > ブログ > 足のむくみのセルフケア
2019.3.6

足のむくみのセルフケア

皆さんこんにちは(^^)/  リラクゼーション楽朕の「匠」です。
 
 
脚のむくみを気にされる方は男女問わず、かなりの数に上るのではないでしょうか?
「夕方になると靴下のゴムがくいこみます(^_^;) 」
「脚がむくむくで、恥ずかしくてスカートがはけない。」
「足首が無いんです(>_<)」
「マッサージはいつするのが良いですか?」
等々、よくお客様より伺います。

 

今回はそんな悩める方々に向けて、『足、脚』のセルフケアについてご紹介します。

(※ちなみに「足、脚」のマッサージは、いつされても構いませんが、お風呂上がりか寝る前にするのがより望ましいです。

 

 

 

①両手の親指で、足の指を曲げた時に最も凹むところにある【湧泉(ゆうせん)】をしっかり押し、かかとまで指を滑らせ、マッサージします。 
さらに、アキレス腱の外側・内側も下から押す。または指を滑らせます。
  

 




②足首、ふくらはぎ、膝裏まで、手のひら全体を使ってねじりながらさすっていきます。   

 




③両手でアキレス腱を包み込んで、膝の裏にありますツボ【委中(いちゅう)】までさすります。  

 




④親指で内くるぶしから股のつけねの鼠経リンパ節あたりまでさすります。その時、足首、内くるぶしの上ゆび4本当てたところにあるツボ【三陰交(さんいんこう)】をよく、ほぐしてください(そこそこ圧痛みがあるのでいたきもちいいくらいの刺激で押しさすってください)。  
  

 




⑤両手の親指で次は外くるぶしから足のつけねまで外側をさすります。その時、膝の下、外側にあるツボ【膝眼(しつがん)】の下指4本ぐらいにあるツボ【足三里(あしさんり)】は必ず押したり揉んだりしてください。  

 




※最後にワンポイントアドバイス。

脚がむくむ時は寝る時に座布団・クッション等をふくらはぎ、太ももの下に敷いたりして、

脚を高く挙げて(大体、心臓より少し高いくらい)寝ると、朝のむくみがましになります( ..)φメモメモ。

 

 

 

 

セルフケアが面倒くさい方には、
当リラクゼーション楽朕の「足スッキリコース」をおすすめします。
 

京都のリラクゼーションサロン 楽朕 


四条烏丸 四条大宮 四条堀川 河原町から徒歩圏内
 
営業時間16:30〜深夜1:30(受付終了25:00)
お電話は11:00より
 
TEL(新町店・マイステイズ店共通) 075-231-5233 
Webでのオンライン予約もOK(24時間受付) ← Click☆
 
京のほぐし(ボディケア) 足スッキリ(足裏、リフレ) アロマ(アロマオイル)
その他お客様のお身体に合わせて・・・ご相談ください。