皆さんこんにちは。リラクゼーション楽朕です。
以前、ストレスなどで呼吸が浅くなった人に、効果のあるツボを紹介しました。
(→ https://www.kyusoku-jikan.com/blog/15629/ )
この「呼吸が浅い」人が筆者の想像を超えるほど多く、情報番組でも特集が組まれるほど、社会問題になってるようです。
呼吸が浅くなると、筋肉や細胞に酸素が十分行き渡らなくなり、頭痛、肩こり、めまい、睡眠障害、更には免疫力低下など、さまざまな体調不良の原因になるそうです。
そして、呼吸を行なうとき、横隔膜がとても大切になります。横隔膜の動きが悪いと浅い呼吸になりますし、深い呼吸を行いますと横隔膜の動きは大きくなります。
そこで、今回はツボではなく「効率の良い腹式呼吸のやり方」です。
①背筋を伸ばして、鼻からゆっくり4秒(1,2,3,4とかぞえながら)息を吸い込みます。
このとき、お腹を膨らませます。
②つぎに、4秒息を止めます。
③そしてお腹をへこませながら、ゆっくり息を吐き出します。
④これを5回から10回繰り返します。
これを習慣付けることにより、横隔膜の動きが良くなり、呼吸がしやすくなります。
筆者も最近呼吸が浅くなりがちで、意識してするようにしています。
しかし、限界を超えてしまった肩のコリは、
やはり、リラクゼーションでしっかりほぐしてもらうのが一番。
楽朕は深夜12時まで予約を受け付けていますので、みなさんもぜひご検討ください。
楽朕では、新型コロナ対策を実施しております。
【店内での対策】
・入口にアルコール消毒液の設置
・換気の徹底
・トイレに使い捨てペーパータオル設置
・次亜塩素酸での空気清浄
・店内に消毒ジェルの設置
・ご使用ごとにベッドの消毒、空気清浄、リネン類の交換
・通常時以上に、お客様とお客様のご予約の間に時間を設けております
【スタッフ対策】
・勤務スタッフの2時間置きの検温
(休日も1日2回の徹底した検温報告義務を行っております)
・接客時には、必ずマスク着用
・施術前後の手洗い、手指消毒
・随時消毒の徹底 ※37.5度以上だったお客様には
施術をお断りさせていただく場合がございます
(ご来店前日及び当日、ご自宅での検温も合わせて推奨しております)
皆様の健康を守るためにスタッフ一同努力してまいります。
ご協力のほどよろしくお願い致します。
京都のリラクゼーションサロン 楽朕
四条烏丸 四条大宮 四条堀川 河原町から徒歩圏内
営業時間 16:30〜深夜1:30 (受付終了 24:00)
電話受付は11:00より TEL: 075-231-5233